Friday, April 18, 2014

イースター休みの漢字の宿題

みなさん、お待たせしてすみません。
イースター休みのブログの宿題は漢字の復習(ふくしゅう)にします。もうすぐ期末試験がありますが、文法や読み物のほかに、漢字のセクションもあるから、習った漢字を復習しなければならないんじゃないかと思います。

(1)なかま2の教科書のAppendix B: Kanji Listを見て下さい。

(2)なかま2の第1課〜第5課で習った漢字リストを見て下さい。「病」から「飛」までです(pp. 533-555, No. 1-109)。

(3)ここにあるNo. 1からNo. 109までの漢字を覚えていますか? チェックして下さい。

(4)109の漢字の中から、最低(さいてい at least) 40の漢字を使って、長い文か (or) 段落(だんらく paragraph)を書いて下さい。

がんばって下さい!

Thursday, April 17, 2014

イースター休みの宿題

みなさん、すみませんが、イースター休みのブログの宿題の指示(しじ instruction)は、もうちょっと待ってくれませんか? すみません! 明日アップします。

Tuesday, April 15, 2014

ハーフ

ハーフの上映(じょうえい:Screening)が来週(らいしゅう)の水曜日の
午後(ごご)8時からありますよ。

4月23日(水)8時~ @DBRT136


Tuesday, April 8, 2014

さくらまつり

今週の日曜日に
さくらまつりがありますね。

練習をたくさんしていますか。私もとても楽しみにしています。
4月13日(日) 2時(じ)から5時(じ)@LaFortune Ball Room

Friday, April 4, 2014

いじめの問題 

日本で、いじめは大きい問題です。みなさんの国ではどうですか?
教科書のpp472-3を読んでください。そして、下の質問の答えをブログに書いて下さい。

しめきり(due):4月7日(月)

1)この読み物を読んで分かったこと(things you learned)を最低(at least)3つ、自分の言葉で書いて下さい

2)あなたの国のいじめは、日本とどのようなことが同じですか。どのようなことが違いますか。

3)いじめをしている人がクラスにいたら、先生や学生は何かしますか?何をしますか?

4)いじめをやめさせるために、友達や学校や先生や大人は何をするした方がいいですか。「〜ようにする」を使って、自分の言葉で書いて下さい。

Wednesday, March 26, 2014

そして父になる

来週(らいしゅう)の木曜日にDPACで映画(えいが)があります。
映画は「そして父になる(Like father, Like son)」です。
家族がテーマの映画ですから、きっとおもしろいと思います。

This movie is counted as an attendance of movie night.
The ticket for students is 4 dollars.

4月3日7時(じ)からです。DPACであります。



迷惑(めいわく)

日本では、まわりの人に気づかい(thoughtfulness; consideration)をするのは、とても大切です。例えば、電車やバスの中では、ケータイで話をしてはいけません。これは、ケータイで話すのは、人に迷惑(めいわく)をかけるからです。
他にも、私は図書館で、人に迷惑(めいわく)をかけないように、あまり話しません。話したい時は、小さいこえ(voice)で話をします。それから、チームプロジェクトの時には、チームメイトに迷惑(めいわく)をかけないように、早くプロジェクトをしてしまいます。



ブログの宿題です:
1)人に迷惑(めいわく)をかけたことがありますか。どんな時ですか。
2)迷惑な人は、どんなことをする人だと思いますか。
3)迷惑な人に何かされたことがありますか。何をされましたか。
  その人に文句を言いましたか?
4)人に迷惑をかけないように、何かに気をつけていますか。(気をつける=be careful with)

しめきり:3月28日(金)

Thursday, March 20, 2014

マンガ(教科書pp. 430-431)

みなさんは日本のマンガが好きですか? よく読みますか?
教科書の第9課の読み物はマンガについて書かれています。まず、pp.430-431を読んで下さい。そして、つぎの質問の答えを考えて、ブログポストを書いて下さい。
しめきり:3/24 月曜日

1: この読み物を書いた人は、マンガはいいものだと思っていますか? よくないものだと思っていますか?

2: 日本ではどんな人がマンガを読みますか?

3:どうして日本人はマンガが好きなのだと思いますか? (自分の考えを書いて下さい)

4: マンガのどんなところがやさしい/難しいと思いますか?(自分の考えを書いて下さい)

Friday, March 7, 2014

子供/高校の時


みなさん、春休みですね! 今日はちょっとあたたかくなりましたね。何かたのしいことをするつもりですか?

だい9かでは、使役(しえき; Causative)とgiving & receiving を勉強していますね。みなさんが子供/高校の時、ご両親や学校の先生はみなさんにどんなことをさせましたか? その時、どんな気持ちでしたか? 今、ふりかえって(to look back)、どう思いますか? 

私が小学生の時、母はよく私に部屋をそうじさせたり、買い物に行かせたりしました。それに、小学5年生になると、いい中学校に入るために、毎週じゅく(cram school) に行かせたり、毎日夜中(よなか midnight)まで勉強させたりしました。私は友達と遊んだり、もっとたのしいことをしたかったので、ちょっといやだと思っていました。でも、私は算数(さんすう math)がきらいでいつも点がわるかったんですが、母は毎日いっしょうけんめい教えてくれました。それで、点がよくなって、いい学校に入ることができました。今考えると、中学に入ってからとてもいい友達ができたし、いい授業を受けることができたので、小学校の時勉強してよかったと思っています。


Friday, February 28, 2014

地球温暖化(ちきゅうおんだんか)


週末はどんな天気になるでしょうか? 今年の冬は、すごくたくさん雪がふるし、寒い日がつづいていますね。東京でも大雪がふっていて、サウスベンドのような天気になっているそうです。サウスベンドは寒いけど、このごろ地球(ちきゅう)の温度は上がっているらしいですね。このことを日本語で「地球温暖化(おんだんか)」と言います。

教科書(きょうかしょ)の第8課(だいはっか)に、地球温暖化についての読み物があります。今週末の宿題は:

1. 教科書 pp. 384-387を読んで下さい。

2. 読んだ内容(ないよう content)について、いろいろな文法(「〜らしい」「〜んじゃないかと思います」など)を使って、段落(だんらく paragraphs)を書いて下さい。

Thursday, February 20, 2014

最悪(さいあく)の日について


第みなさん、受け身(うけみ)の文の作れるようになりましたね。第8課では被害(ひがい)についてのことばも勉強しました。

今週末は「最悪(さいあく)な日」 というタイトルで、悪いことがたくさんあった日の話を作ってみて下さい。本当の話じゃなくてもいいです。

しめきり (due):2/24 月曜日

次の文法が使えると思います。

 ・受け身(うけみ)
 ・〜んです
てしまう
ばよかった
Potential form (negative)
〜ないで
時,
たら
から/ので
,  んです
それに、...
その上、...

Tuesday, February 18, 2014

ハーフ

おはようございます!
2月27日にハーフ(HAFU)の映画(えいが)の上映(screening)が
あります。Ecks  Visitor Center Auditoriumで7時半からあります。
ドキュメンタリー映画(えいが)です。
ぜひ来てください


Monday, February 10, 2014

お知らせ

こんにちは。 今週は会話テーブルとムービーナイトがありますよ。

明日は会話テーブルがありますね。


今週(こんしゅう)の木曜日にはムービーナイトがあります。
8時からDBRTの136であります。
「大奥(おおおく)」という映画をみますのでぜひきてください。

Friday, February 7, 2014

カレーの作り方


第7課では料理について勉強しましたね。今週末は料理について、ブログのポストを書いて下さい。トピックは「〜の作り方」です。何か自分の国や町の ゆうめいな料理、自分の好きな料理の作り方(+材料 ざいりょう)を新しいたん語・文法・ことばを使ってせつめい(explain; describe)してみて下さい。

書く時に、作り方のステップが分かるように、せつぞくし(conjunctions)をつかって下さい。
教科書(きょうかしょ)のpp. 314-317, pp. 339-341を読んでから書いた方がいいと思います。

では、私はカレーについて書こうと思います。
カレーは、カレーのルーがあれば作るのがとてもやさしいので、私もよく作ります。
Martin'sのスーパーでルーを買うことが出来るので、みなさんも作ってみて下さい。

材料(ざいりょう):
野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ)、肉(牛肉、ぶた肉、鳥肉、何でもいいです)、カレーのルー

作り方:
1.まず、野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ)と肉を切ります。
2.つぎに、切った野菜 と 肉をフライパンでいためます。
3.そして、なべにおゆをわかします。
4.それから、なべに いためた野菜と肉を入れて、15分ぐらいにます。
5.火をけして、なべにカレーのルーを入れて10分ぐらい待ちます。
できあがり!

アドバイス:
ごはんをたくのは時間がかかるから、カレーを作る前にすいはんきでご飯をたいておいた方がいいと思いますよ!

Wednesday, February 5, 2014

お正月

こんにちは!
日曜日にお正月(おしょうがつ:Japanese New Year)のイベントがあります。
お正月をいわいます(to celebrate)
ぜひ来てください。


Friday, January 31, 2014

週末のポスト

今週はとても寒かったですが、また週末に雪がふりそうですね。天気がわるくてそとにでられない時、みなさんは何をしますか?

今週末は中国のお正月(しょうがつ)だし、スーパーボウルもありますね。週末に何をしたか、ブログに書いて下さい。書く時に、なるべく新しい文法を使うようにして下さい。
たとえば...
- 〜ながら
- 〜ないで
- 〜やすい/にくい
- 〜てみる
- 〜し、〜
- 〜という〜/と言う
- 〜てから
写真はここからいただきました。
http://irishcreed.blogspot.com/2011/01/despite-snow-kellys-staff-strikes.html

Wednesday, January 29, 2014

節分(せつぶん)

こんにちは!外は寒いですね。


来週の月曜日に会話テーブルがあります。
会話テーブルで節分(せつぶん)をいわいます(to celebrate)。

まめまき(bean throwing)やお面作り(to make a mask)をします。

ぜひ来てください。


Friday, January 24, 2014

ムービーナイト

こんにちは!外は寒いですね。

ところで映画(えいが)は好きですか。
来週からムービーナイトがはじまります。
来週はデスノートです。

ぜひ来てください。




Thursday, January 23, 2014

Show & Tell


第6課の文法はどうですか? Giving & Receivingの動詞(どうし verb)はちょっとむずかしいですね。来週第6課の試験があるので、今週末はブログのポストを書いて練習して下さい。トピックは「show and tell」です。何か自分の持っている物について、Giving & Receivingの文法や、ほかの新しい文法・ことばを使ってせつめい(explain; describe)してみて下さい。

私もポストを書いてみましょうか?


これは、おととし私が同僚(どうりょう)のゴールドブラット先生にもらった人形です。小さくてとてもかわいいと思うんですが、どうですか? 先生がこれをくれた時、すぐに好きになりました。赤いぼうしをかぶっていて、ストライプのセーターを着ていて、かみにあかいリボンをしています。はながとても大きいですが、目がないんです。先生はこれをストックホルムで買ったと言いました。あかとグレーののコンビネーションは、ヨーロッパ的(てき  European)だと思います。

ゴールドブラット先生は、とても有名(ゆうめい)な翻訳家(ほんやくか=translator)なんです。中国語の本をたくさん英語に翻訳する仕事をしています。おととしノーベル文学賞(しょう = prize)をもらった中国人作家(さっか = author)はモウさん(Mo Yan)という人ですが、この人の本をたくさん翻訳したことがあります。だから、おととしの12/10にノーベル賞の授賞式 (award ceremony)に行ったんです。すてきなホテルに泊まって、レセプションに行ったり、コンサートに行ったりしたそうです。すごいですね!

先生は「ストックホルムはとてもきれいだし、みんな英語が上手だし、とても楽しい旅行でした」と言いました。でも、スカンジナビアはサウスベンドよりずっと寒かったそうです。私もストックホルムに行ってみたいけど、冬に行きたいかどうかちょっと分かりません。

Monday, January 20, 2014

お正月(おしょうがつ)

こんにちは!
日曜日にお正月(おしょうがつ:Japanese New Year)のイベントがあります。
みんなでお正月をいわいましょう(to celebrate)
みんなでゲームをしたりだいふく(rice cakes)をつくったり(to make)します。

ぜひ来てください。






Friday, January 17, 2014

読書(どくしょ)クラブ

今学期(こんがっき)も読書(どくしょ)クラブがあります。

たくさん本を読んで、日本語を勉強しましょう。

たくさんの参加(さんか to participate)してください。


Thursday, January 16, 2014

会話テーブル

冬休みはどうでしたか。
新しい学期(がっき)がはじまりましたね。今学期もがんばりましょう。

今学期も日本語会話テーブルがありますから、スケジュールをチェックして、
たくさん参加(さんか: to participate)して下さい!